ソウルイーターというアニメの存在を、今更になって知る。
多分「少年ガンガン」派の人が聞いたら怒るんだろうけど、
私は今までガンガンとコロコロの違いが
よく分かってませんでした。
ごめんなさい。
だから当然、ガンガンで連載している漫画は全然知らず
ソウルイーターの存在も全然知らなかったのでした。
で、なんで知ったかというと、夜中に適当にチャンネル回してたら見つけました。
なんでそんな時間にテレビ見てたかというと、クラナドアフター見てました。
アニメですねすいません。
ちょっと話がズレるけど、クラナドってあれすげーな。
なんかこう、道徳の教科書を萌え系のアニメにしてみました、みたいな。
もっというと、80年代の青春ドラマみたいな感じかな。ほんわか~としてんの。
なんかねぇ、人間味を感じないというか、「こんなやついねーよ!」みたいなさぁ
キャラは可愛いのは認めるけど、幸せすぎて見てて飽きてくる。
なんかもっと同じ萌えアニメでも、「らきすた」とか「ハルヒ」とか「ひだまり」とかさ
戦えとまでは流石に言わないけど、ギャグが欲しいよなぁ。「てへ☆」で全部通すなっちゅーに。
何の話だっけ、ああ、ソウルイーターの話でしたね。
面白いよあれ。動き良し キャラ良し 話良し。
なんか声優が棒読みなのが気になるけど、まあソレも慣れちゃえばオッケーですね。
昨今のアニメはよく動くから見てて飽きないですよね。
・・・封神演義、今アニメ化したら良作だったろうに・・・
なんであの時代にやっちゃったんだろうなぁ。もったいない。
アンチニコニコスレ観賞
なんだかなー。人には分かってもらえないかも知れないけど
私はこういう「~が嫌い」的な物が大好きです。
スレに限らず、レビューとか本とか日記とか、もうなんでもござれ。
特に、私が気に入ってるもの(好きな本とかサイトとか漫画とかアニメとか)を
けなすよーなやつ。面白い。蝶おもしろい。
別にMっ気的なそれではなくて(まじめに)、なんかこう見てるとニヤけてくる。
たとえば私は東方ヲタですが、「東方がニコニコを駄目にした」みたいなスレが立つと
迷わずに読みます。書き込まない。読むだけ。
でもその次の瞬間には、ニコニコで東方動画見てたりします。
矛盾だらけの話だけど、色んな意見を見て回るのは本当に面白いです。
ただ、いつも僕が気をつけてるのは、どちらかの意見に左右されないようにすること。
どっちにしたって必ず感情論なところがあるから、そこに気をつけて読むようにしてます。
でも結局のところ、これって中立のフリして、かなり卑怯な考え方だよなあ。
ネット上だから許される話で、リアルでこんなこと言ったら殴られてしまうwwwww